Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
安い安いと言ってる海外から来る人達にはぼったくればよい
罪務省「次はマラソン税」
道路占有してるからアリだな。
泥棒でしかない
誰も走らなくなるわ
生存税もとります!生きてるだけで税金課しますby財務省
@@農民-o2f 買い物をしたら罰金車を買ったら罰金家を買うと罰金無職だと生活保護をもらえるみたいなもんだなw
東京は全然大丈夫だろうけど、地方の特色が無い大会は無くなったりするでしょうね。
市民ランナーです。東京マラソンは抽選倍率がとてつもなく高いので、もっと値上げして問題ないと考えます。さらに+1万円して3万円になっても定員割れしないと断言できます。
でも結果的に縮小していくよ長く続けていきたいのか、目先の利益をとるのか..
海外ランナーは値上げしたほうがいいと思います。それで海外ランナー来なくなったら外国語使える人の人件費減らせるやん
海外参加者は少なくとも10万に適用でしょう
普通に5・6万取っていいよ。場所も取るし人件費も上がっている。
経済効果っていうけど、この日マラソンやってるから出かけるのやめとこう みたいな経済損失もあると思う 東京マラソンなら多少値上げしても参加者集まると思うからギリギリまで値上げして黒字になったらそのお金を社会に役立てて欲しい
またそこに天下ったりしてる奴らがチューチューする
地下道を走るコースを設定したり、振り切った新しいコースをつくれば、値上げとバランスが取れるのでは。
大会中は万が一の時の対応も準備進め、道路封鎖や運営側の人数もかなり雇う必要がある途中リタイア者の面倒もみなきゃいけない国内参加者5万円で良いんじゃない?なんなら10万円でもいいと思う
1年のうち1日だけの大会のために常設の財団法人を設立しているので、理事や監事、職員全員の給料を賄うためには安定財源が必要なのかも。エリートランナーへの賞金もあるし。
プレミアム会員から当落に関係なく年会費¥5000取ってるのにw
1:28 この人見て思い出したのが、昔携帯を落としたランナーを呼び止めようとしたら「今走ってるから」と偉そうに言われ止まってくれなかったので携帯をその場に放置した。彼らはなぜ少しの間も止まろうとしないのだろうか。
今後そういうことがあったら高額商品をポチって放置しようぜ!
性格だからです性格は遺伝なので変わりません子供の頃からせっかちだと大人になってもせっかちです中川家の2人がラジオで言ってました親父がファミレス行くと先に外に出てたって中川家の2人はカップ麺を1分で固いまま食べるって中川家ラジオショーで言ってました
それは単にそいつがバカなだけ
目標タイムがあるからです。でも焦りすぎ。
ジャージやトレーナーじゃなくて、タンクトップに短パンあるいはテカテカタイツを着て住宅地を走ってるガチ勢がそんな感じ グラサンと帽子、謎デバイスも装備 道路工事してる道、(舗装工事で、道の端にある幅50cmのコンクリ部品の上だけしか通行できない)とかでも、毎日このルート走っててタイム計ってるから…という理由で絶対に迂回しないでケガするからウケる
東京走るだけで19800円か。嫌だな。w
マラソンやる人はだいたい頭良くて富裕層だからね
東京マラソンが値上げしてくれたら、地方大会が旅費込みの値段と釣り合ってくれるからいいかもね。
やはりな、大会が有名になったらすぐ利権団体が出来て天下りの出来上がり。高いから皆参加しなくなればいいのに。
マラソンって楽しいのかな🤔一回参加してみたい
完走すると、達成感があるよ。一度は経験して悪くないと思う。
長距離走なんて金もらってもやりたくない。
( ◜ᴗ◝)
払わないはら大丈夫
マラソン大会までも値上げか!
コロナでPCR検査の名目で料金をあげたから、その水準はいけると思って値上げしたんでしょう。
無駄なライトアップ止めたら?
価格上げて満足度上げたほうがみんなハッピーになるぞ 金ない奴は諦めるかスポンサー探しな
道路封鎖は住民にとっては邪魔なだけなのでめちゃくちゃ値上げして欲しい
抽選なんだから5万くらい取ったれや
素晴らしい分析、ありがとうございます! アドバイスが必要です: 私のOKXウォレットにはUSDTが含まれており、シードフレーズを持っています. (alarm fetch churn bridge exercise tape speak race clerk couch crater letter). それらをBinanceに移動する方法を教えていただけますか?
死ぬほどいい環境でやらせてもらえるんだから何万でも払うやろ
地方振興のために関東隣県でやればいいのに。
外人10万円できだろ
こんなもんいくらでも値上げしろ
大都市とはいえ交通規制するだけで4万人からこんだけお金集めてるんやから運営費が上回るって理解し難い。多言語への対応など理由にするんならせめて海外勢のエントリー費をもっと引き上げたらいいのに(他の世界6大マラソンと同じくらいには)。それくらい上げたとしてもマラソンにくるような海外勢は絶対来るて。
都会でマラソンするのは物流など迷惑がかかる人が多いんだからやめたほうがいい
今年は東京マラソンの中継できるかな?
何に金を使うのか、流れるのか透明化するべき。小池はキックバックや中抜きが趣味だから。
走るだけの運営に物価高騰関係ねえだろ?ただ単に値上げしたいだけだろ
値上げしてもまだまだ安いくらい
スタート地点のトイレ不足のせいで新宿大ガードでみんな立ちションしてます。参加料爆上げしてください
石原大嫌いだったけどこれは評価してる
じゃあやめたら?
値上げ前の価値を見てもそんなに高かったのか!と思ったなんでも値上げの時代だから、値上げはしょうがない嫌なら大会には出ないで普通に都内のどっかを走ってればいいだけ
さらに1万上げてくれ。
もっともっと値上げしても良い。
興味ないから立ちションの印象しかない
マラソン大会の価値を経済効果で測るって変じゃ無い?東京都に東京マラソンの開催理由取材した?
人気なのは値上げしていって、不人気なのは...あくまで例え話だけど最近はマラソンよりゲーム大会とかのほうが盛り上がるから、人気なのに切り替える。とか柔軟に対処していったらいいんじゃないかな?正直マラソンとか供給過多な気がする。
メダルも可愛くないし、走らんくてええわ
こわだ
街を知るなら歩いて回れよ
無理してマラソン大会なんか、やらんでもええやろ
4時間ギリ狙いは面長過ぎだろマラソンも道楽だ10万ぐらい徴収し税金に当ててくれ😊
マラソンでしか自分の価値を見出せない人たちなんですね、すばらしい
マラソンに興味ない人からしたら交通規制は非常に迷惑に思うんだろうね。いっそのこと廃止にしたら?
50,000円くらいにしたら良いのに。どうせ暇人なんだから。
?
そんな無理して開催する必要ある?もう、青梅マラソン一本でえぇんちゃうん?
安い安いと言ってる海外から来る人達にはぼったくればよい
罪務省
「次はマラソン税」
道路占有してるからアリだな。
泥棒でしかない
誰も走らなくなるわ
生存税もとります!生きてるだけで税金課しますby財務省
@@農民-o2f
買い物をしたら罰金
車を買ったら罰金
家を買うと罰金
無職だと生活保護をもらえる
みたいなもんだなw
東京は全然大丈夫だろうけど、地方の特色が無い大会は無くなったりするでしょうね。
市民ランナーです。
東京マラソンは抽選倍率がとてつもなく高いので、もっと値上げして問題ないと考えます。
さらに+1万円して3万円になっても定員割れしないと断言できます。
でも結果的に縮小していくよ
長く続けていきたいのか、目先の利益をとるのか..
海外ランナーは値上げしたほうがいいと思います。
それで海外ランナー来なくなったら外国語使える人の人件費減らせるやん
海外参加者は少なくとも10万に適用でしょう
普通に5・6万取っていいよ。
場所も取るし人件費も上がっている。
経済効果っていうけど、この日マラソンやってるから出かけるのやめとこう みたいな経済損失もあると思う 東京マラソンなら多少値上げしても参加者集まると思うからギリギリまで値上げして黒字になったらそのお金を社会に役立てて欲しい
またそこに天下ったりしてる奴らがチューチューする
地下道を走るコースを設定したり、振り切った新しいコースをつくれば、値上げとバランスが取れるのでは。
大会中は万が一の時の対応も準備進め、道路封鎖や運営側の人数もかなり雇う必要がある
途中リタイア者の面倒もみなきゃいけない
国内参加者5万円で良いんじゃない?なんなら10万円でもいいと思う
1年のうち1日だけの大会のために常設の財団法人を設立しているので、理事や監事、職員
全員の給料を賄うためには安定財源が必要なのかも。エリートランナーへの賞金もあるし。
プレミアム会員から当落に関係なく年会費¥5000取ってるのにw
1:28
この人見て思い出したのが、昔携帯を落としたランナーを呼び止めようとしたら「今走ってるから」と偉そうに言われ止まってくれなかったので携帯をその場に放置した。
彼らはなぜ少しの間も止まろうとしないのだろうか。
今後そういうことがあったら
高額商品をポチって放置しようぜ!
性格だからです
性格は遺伝なので変わりません
子供の頃からせっかちだと大人になってもせっかちです
中川家の2人がラジオで言ってました
親父がファミレス行くと先に外に出てたって
中川家の2人はカップ麺を1分で固いまま食べるって中川家ラジオショーで言ってました
それは単にそいつがバカなだけ
目標タイムがあるからです。
でも焦りすぎ。
ジャージやトレーナーじゃなくて、タンクトップに短パンあるいはテカテカタイツを着て
住宅地を走ってるガチ勢がそんな感じ グラサンと帽子、謎デバイスも装備 道路工事してる道、
(舗装工事で、道の端にある幅50cmのコンクリ部品の上だけしか通行できない)とかでも、
毎日このルート走っててタイム計ってるから…という理由で絶対に迂回しないでケガするからウケる
東京走るだけで19800円か。
嫌だな。w
マラソンやる人はだいたい頭良くて富裕層だからね
東京マラソンが値上げしてくれたら、地方大会が旅費込みの値段と釣り合ってくれるからいいかもね。
やはりな、大会が有名になったらすぐ利権団体が出来て天下りの出来上がり。高いから皆参加しなくなればいいのに。
マラソンって楽しいのかな🤔一回参加してみたい
完走すると、達成感があるよ。一度は経験して悪くないと思う。
長距離走なんて金もらってもやりたくない。
( ◜ᴗ◝)
払わないはら大丈夫
マラソン大会までも値上げか!
コロナでPCR検査の名目で料金をあげたから、その水準はいけると思って値上げしたんでしょう。
無駄なライトアップ止めたら?
価格上げて満足度上げたほうがみんなハッピーになるぞ 金ない奴は諦めるかスポンサー探しな
道路封鎖は住民にとっては邪魔なだけなのでめちゃくちゃ値上げして欲しい
抽選なんだから5万くらい取ったれや
素晴らしい分析、ありがとうございます! アドバイスが必要です: 私のOKXウォレットにはUSDTが含まれており、シードフレーズを持っています. (alarm fetch churn bridge exercise tape speak race clerk couch crater letter). それらをBinanceに移動する方法を教えていただけますか?
死ぬほどいい環境でやらせてもらえるんだから何万でも払うやろ
地方振興のために関東隣県でやればいいのに。
外人10万円できだろ
こんなもんいくらでも値上げしろ
大都市とはいえ交通規制するだけで4万人からこんだけお金集めてるんやから運営費が上回るって理解し難い。多言語への対応など理由にするんならせめて海外勢のエントリー費をもっと引き上げたらいいのに(他の世界6大マラソンと同じくらいには)。それくらい上げたとしてもマラソンにくるような海外勢は絶対来るて。
都会でマラソンするのは物流など迷惑がかかる人が多いんだからやめたほうがいい
今年は東京マラソンの中継できるかな?
何に金を使うのか、流れるのか透明化するべき。小池はキックバックや中抜きが趣味だから。
走るだけの運営に物価高騰関係ねえだろ?ただ単に値上げしたいだけだろ
値上げしてもまだまだ安いくらい
スタート地点のトイレ不足のせいで新宿大ガードでみんな立ちションしてます。
参加料爆上げしてください
石原大嫌いだったけどこれは評価してる
じゃあやめたら?
値上げ前の価値を見ても
そんなに高かったのか!
と思った
なんでも値上げの時代だから、
値上げはしょうがない
嫌なら大会には出ないで
普通に都内のどっかを走ってればいいだけ
さらに1万上げてくれ。
もっともっと値上げしても良い。
興味ないから立ちションの印象しかない
マラソン大会の価値を経済効果で測るって変じゃ無い?東京都に東京マラソンの開催理由取材した?
人気なのは値上げしていって、不人気なのは...あくまで例え話だけど最近はマラソンよりゲーム大会とかのほうが盛り上がるから、人気なのに切り替える。とか柔軟に対処していったらいいんじゃないかな?正直マラソンとか供給過多な気がする。
メダルも可愛くないし、走らんくてええわ
こわだ
街を知るなら歩いて回れよ
無理してマラソン大会なんか、やらんでもええやろ
4時間ギリ狙いは面長過ぎだろ
マラソンも道楽だ
10万ぐらい徴収し税金に当ててくれ😊
マラソンでしか自分の価値を見出せない人たちなんですね、すばらしい
マラソンに興味ない人からしたら交通規制は非常に迷惑に思うんだろうね。
いっそのこと廃止にしたら?
50,000円くらいにしたら良いのに。どうせ暇人なんだから。
?
そんな無理して開催する必要ある?
もう、青梅マラソン一本でえぇんちゃうん?